バスケ部モーちゃん
Moo No. : 626 部活魂 バスケット部モーちゃんストラップ
アニマルズ横丁グラシアス ドカ買い紹介第11弾です。
たまにに見かける部活シリーズ物でモーちゃんがバスケ部やってます
かわいい系モー
後ろから見るとのっぺらぼう!
モーちゃん探検隊2017 現在の数 626 !
『モーちゃん』:354頭捕獲!
『牛の絵グッズ』:197ゲット!
『牛柄君』:75個発見!
Moo No. : 626 部活魂 バスケット部モーちゃんストラップ
アニマルズ横丁グラシアス ドカ買い紹介第11弾です。
たまにに見かける部活シリーズ物でモーちゃんがバスケ部やってます
かわいい系モー
後ろから見るとのっぺらぼう!
モーちゃん探検隊2017 現在の数 626 !
『モーちゃん』:354頭捕獲!
『牛の絵グッズ』:197ゲット!
『牛柄君』:75個発見!
Moo No. : 617 ウシ横丁その5 十二支モーちゃんフェイスミニ鈴ストラップ
アニマルズ横丁グラシアス ドカ買い紹介第5弾です。
かなり小さな鈴のストラップです。グラシアスのキャッチでは『十二支(牛フェイス) ミニ鈴ストラップ』になります。1cm くらいしか顔の大きさがありません。鈴の音も可愛いです。
昨日のマグネットといっしょに。ちなみに磁石に引っ付く材質は全く使ってないようです。
モーちゃん探検隊2017 現在の数 617 !
『モーちゃん』:347頭捕獲!
『牛の絵グッズ』:195ゲット!
『牛柄君』:75個発見!
Moo No. : 605 アニマルレスラー ウシ
謎なモーちゃん覆面のレスラー登場です。
11cmくらいのぬいぐるみがストラップになっています。一見シンプルですが、細かいところまでデザイン、表現されています。アニマルレスラーとは何者かは知りませんが、「出べそがチャームポイント」だそうです。
QUALIRY NO.1 と掲げているだけの高品質、こだわりの造形です。
ウシらしさは角だけとも言えますが、ウシが覆面をかぶっているのか、世界観が謎です。公式HPでは2013年2月発売とあります。
モーちゃん探検隊2017 現在の数 605 !
『モーちゃん』:344頭捕獲!
『牛の絵グッズ』:186ゲット!
『牛柄君』:75個発見!
花粉症に負け、しばらくブログ休んでましたが、復帰です。
おどけた顔の擬人化モーちゃんのキーホルダーです。
手足が可動というか、ブラブラです。
手彫りでしょうね。
包装の袋にもモーちゃんいました!
Moo No. : 596 手彫り木のモーちゃんキーホルダー
モーちゃん探検隊2017 現在の数596 !
『モーちゃん』:339頭捕獲!
『牛の絵グッズ』:184ゲット!
『牛柄君』:73個発見!
S様北海道お土産シリーズ、まさかの第7弾です。9月~10月にかけてたくさんのS様からのお土産モーちゃんを、6回に分けて紹介しましたが、買ったはずなのに行方知れずになっていて、合流できてなかったモーちゃんが年末になって出てきまして、念願の紹介になります。
北海道モーちゃんシリーズ2016延長戦です
Moo No. : 551~553 ウシ3マスコットキーホルダー
かなり小さめなモーちゃんが3頭、そっくりな顔なのでおそらく三つ子の兄弟が、なかよくならんでいます。左のモーだけが銀色の牛乳缶を持ってます。ツノも銀色になっているので、塗装は白・黒・銀・ピンクの4色になってます。
ウシ3
と真ん中モーの背中に書いてあります。
背中はそれぞれが違ってますね。
ウシ3マスコットキーホルダー
MADE IN PRC
モーちゃんのカウントはこの場合、3頭と数える取り決めのようです。昔のケースを見ると。
S様、おおきに
モーちゃん探検隊2016 現在の数 553 !
『モーちゃん』: 317頭捕獲!
『牛の絵グッズ』:166ゲット!
『牛柄君』:70個発見!
「地域限定QPマスコット」ということで、『信州限定 牛に引かれてキューピーちゃん』のストラップです。
長野駅前のお土産物屋さんでゲット。シリーズ最終回です。
この絵は好きです。
一年前の長野市は「牛」と「六文銭」があちらこちらに目に付く、夢のような異世界都市でした。
Moo No. : 537 信州限定 牛に引かれてキューピーちゃんストラップ
モーちゃん探検隊2016 現在の数 537 !
『モーちゃん』: 304頭捕獲!
『牛の絵グッズ』:164ゲット!
『牛柄君』:69個発見!
Moo No. : 529 梵字タラークの丑ストラップ
昨日紹介したストラップといっしょに買ってきました。よくわからずに買ってきたのですが、おそらく干支の丑年モーちゃんで、その梵字が書いてある、ありがたいモーちゃんのようです。
なんとも非日常的な文字と、タラークと書いた円形の板とモーちゃんが連結されたストラップです。
裏返すと、虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)と書いてあります。丑年の守り本尊だそうです。勉強不足ですみません、もうインドの話だか、中国なのか、日本なのか全然わかっていません。
横から見ると、超デフォルメシンプルモーちゃんに見えてでしたが、前から見れば、ちゃんと顔があります。
シンプルかわいい系の顔のモーちゃんです。
これって、丑年以外の人が持っていても少しは御利益あるのでしょうか?
モーちゃん探検隊2016 現在の数 529 !
『モーちゃん』: 298頭捕獲!
『牛の絵グッズ』:162ゲット!
『牛柄君』:69個発見!
Moo No. : 528 黒い牛の顔のストラップ
隣町の雑貨屋さんでゲット。雑貨屋さん、文具屋さん、猫グッズとかは数えきれないほどたくさん置いてあるけど、なかなか牛グッズは見当たりません。ですけどたまにはある!
こういう顔のモーちゃん、記憶にありません。なかなか良いです。どういう人が付けるのか、あまり想像がつきませんが、渋い一品です。
裏は超シンプル。
モーちゃん探検隊2016 現在の数 528 !
『モーちゃん』: 297頭捕獲!
『牛の絵グッズ』:162ゲット!
『牛柄君』:69個発見!
北海道モーちゃんシリーズ第8弾!
S様北海道お土産では第6弾です。S様、こんなにたくさんのモーちゃん、おおきにだす!
北海道モーちゃんシリーズ2016最終回になります。
Moo No. : 522 北海道限定 乳牛スヌーピー ストラップ
もともと、スヌーピーってアメリカのキャラだよね?それなのに北海道限定って?ビーグル犬なのに乳牛って?アメリカの犬、北海道なのにBon Voyage,って?ハタ目から率直な感想を述べると、こんなことになります。
こんな感じです。
二足歩行タイプのスヌーピーがモーちゃんのかぶり物を帽子のように頭にかぶっていて、牛柄の服も着ています。おそらくベルが手前についています。基本的にスヌーピー自体は少しだけやわらかめのプラスチック素材、牛的なところ、かぶり物と服は生地素材で、頭からひもが出ているストラップです。
スヌーピーミニドール乳牛
子どもの頃からのPEANUTSのファンで、モーちゃんグッズ愛好家の隊長としては、無条件の買い的な一品、逸品ですが、アメリカのキャラクターの商品を東京の会社が中国の工場で作って北海道限定で売る、というのは、お土産物業界の恐ろしさを象徴しているところです。
モーちゃん探検隊2016 現在の数 522 !
『モーちゃん』: 294頭捕獲!
『牛の絵グッズ』:159ゲット!
『牛柄君』:69個発見!
北海道モーちゃんシリーズ第7弾!
S様北海道お土産では第5弾です。
Moo No. : 521 飛び出しマスコットキーホルダー ウシ
見事に丸い体型、顔と胴体が一体化しているタイプです。普通にしていてデメキンなみに目が出ています。
アニマルシリーズ
指でつぶすと目玉が飛び出す!
飛び出しマスコット キーホルダー
「高知市 BON 」などで検索すると、株式会社BON、出てきました。キャラクターグッズの企画・制作の会社ということで。、特に北海道ということはなさそうです。
実演です。指で胴体部分をつぶすと、
こうなります。この手の何かが飛び出る小物は、耐久性に問題があることが非常に多いですが、触った感じではしっかりしている作りなので、長持ちしそうです。
いわゆる牛の、角などの特徴部分は押さえながら、大胆なデフォルメとなっています。
S様、隊長以上のモーちゃん探検の活躍!ありがとうございます。
モーちゃん探検隊2016 現在の数 521 !
『モーちゃん』: 293頭捕獲!
『牛の絵グッズ』:159ゲット!
『牛柄君』:69個発見!
最近のコメント